改造ポケモン ~概要と事例~

 改造ポケモンはGB(ゲームボーイ)のポケモンシリーズからずっと一定数います。ポケモンホームではGBAシリーズ以降のポケモンを連れてくることができますが、その中で他人からもらったポケモン(特にGTSを利用した通信交換)では改造個体と呼ばれるポケモンが紛れ込んでいることが多いです。

 

 今回は、改造ポケモンの概要と事例についてのお話です。

 

 最後まで読んでいただけると幸いです。

 

 改造ポケモンとは、名前の通り改「造されたポケモン」ということですが、何が改造されているのか、というところに疑問符が浮かぶと思います。

 

 改造されているのは、内部データと呼ばれるゲームソフトおよびポケモンのデータを改ざんしているということです。

 

以下の画像をご覧ください。

 

 アニメが好きな方は見たことがあるかもしれません。「ポケモン サン・ムーン」特別体験版から本編に連れていくことができた特別なゲッコウガの姿です。

 

 通称「きずなへんげゲッコウガ」と呼ばれる個体ですが、特性の「きずなへんげ」はバトル中にポケモンを倒したときに働く特性です。

 種族値の大幅強化と技「みずしゅりけん」の威力が「15→20」に上昇し、常に3回当たるというぶっ壊れ仕様になる特性です。もちろん、ランクマッチでは使用禁止になった個体です・・・。

 

しかし、画像を見ると常にきずなへんげしている状態になっています。本来はあり得ないことです。

 

さらにこの画像は突っ込みどころ満載です。ポケモンのレベルの最大は「100」ですが、「255」となっていますし、ステータスがすべて「999」となっています。通常プレイでは絶対に再現不可能です。

 

 突っ込むところはまだあります。正規のきずなへんげゲッコウガは、モンスターボールに入っており色違いが存在しない個体です。

 画像では、色違いでウルトラボールに入っています。さらに親名は「サトシ」で固定なのですが、親名が「ウルトラ」になっています。

 

 これまでに指摘した要素は、ソフトの内部データを改ざんすることで実現させています。

 

 上記のほかに、特に横行した改造は伝説・幻ポケモンの色違い入手と配布ポケモンの不正入手だと思われます。

 ポケモンスカーレット・バイオレットが発売されても、未だに野生での入手ができないポケモンが少なからずいます。またソフトによっては、ソフト内のブロックルーチンと呼ばれるシステムで、野生での色違い入手ができないポケモンもいます。

 

 下記は通常、色違いまたはその両方で野生入手ができないポケモンたちです。(一部、ゲーム内で人からもらうポケモンも含みます)

 

ニンテンドーゲームキューブポケモンコロシアム」で入手できる以下のポケモンの色違い

ブラッキー、エーフィ、プラスル(親名:ギンザル)、ホウオウ(親名:バトル山)、ピカチュウ(親名:コロシアム)、セレビィ(親名:アゲト)

 

ニンテンドーゲームキューブポケモンXD 闇の旋風 ダークルギア」で捕まえられるすべてのダークポケモンの色違い

 

ポケモンブラック・ホワイト(マイナーチェンジ含む)で捕まえられる以下のポケモンの色違い

ゼクロム、レシラム、ビクティニ(ブラック、ホワイトのみ野生入手が可能)

 

ポケモンXYで捕まえられる以下のポケモンの色違い

ゼルネアス、イベルタル、ジガルデ、フリーザー、サンダー、ファイヤー、ミュウツー

 

ポケモンオメガルビーアルファサファイアで捕まえられる以下のポケモンの色違い

グラードンカイオーガレックウザデオキシス

 

ポケモンサンムーン(マイナーチェンジを含むものは☆をつけている)で捕まえられる以下のポケモンの色違い

☆カプ・コケコ、☆カプ・テテフ、☆カプ・レヒレ、☆カプ・ブルル

コスモッグ、☆コスモウム、☆ソルガレオ、☆ルナアーラ、☆ジガルデ

ウツロイドマッシブーンフェローチェデンジュモクカミツルギアクジキング

 

ポケモンソード、シールドで捕まえられる以下のポケモンの色違い

ザシアン、ザマゼンタ、ムゲンダイナ

ガラルフリーザー、ガラルサンダー、ガラルファイヤー

ケルディオ、バドレックス(ブリザポス、レイスポス含む)

 

ポケモンブリリアントダイヤモンド、シャイニングパールで入手できる以下のポケモン

ゲーム内の交換で入手できるすべてのポケモン

ミュウ、ジラーチ(いずれも連動特典)

 

ポケモンLEGENDSアルセウスで捕まえられる以下のポケモンの色違い

ユクシーアグノムエムリット

ヒードランレジギガスクレセリア

トルネロスボルトロスランドロス、ラブトロス

ディアルガパルキアギラティナアルセウス

マナフィフィオネシェイミダークライ

 

ポケモンスカーレット、バイオレットで捕まえられる以下のポケモンの色違い

コライドン、ミライドン

ぬしポケモンすべて

コレクレー

チオンジェン、パオジアン、ディンルー、イーユイ

 

ポケモンソード、シールド(DLC含む)以降のシリーズでストーリー中に貰うことができるポケモン

 

・下記の幻のポケモン(野生出現なし)

ジラーチゲノセクトメロエッタ

ディアンシーフーパボルケニオンマギアナ

ゼラオラ、ザルード

 

 また、以下のポケモンは特別なアイテムを使用することで野生入手ができますが、こちらの場合は特に改造個体が出回ったと思われます。()内は入手できたゲームタイトルです。

・みなみのことうで入手できるラティオスラティアス(ルビー、サファイア、エメラルド)

・たんじょうのしまで入手できるデオキシスファイアレッドリーフグリーン

・さいはてのことうで入手できるミュウ(エメラルド)

・へそのいわで入手できるホウオウ、ルギア(ファイアレッドリーフグリーン、エメラルド)

 

 

 次に特に改造個体が多かった、あるいは改造の疑いがあるとされる配布ポケモンたちです。数が多い場合は、ポケモンの親名で簡略化します。

 配布ポケモンは、種類にかかわらず改造個体が多く出回っていますが、私自身が個人的に多いと感じた改造ポケモンたちなどを列挙していきます。

 

・国内外すべてのGBAソフト向けに配布されたポケモンおよび限定アイテム(むげんのチケット、オーロラチケット、しんぴのチケット、ふるびたかいず)

 

・クラシックリボン、ウィッシュリボンなどの特別なリボンを持っていない、ポケモンダイヤモンド・パール以降のシリーズ向けに配布されたポケモン

さいきょうシリーズ(親名が「さいきょう」の個体)

テンイむらレジギガス(「映画 ギラティナと氷空の花束 シェイミ」で配布された個体)

ポケモンサンデー連動記念ポケモン

など

 

・「劇場版ポケットモンスターダイヤモンド&パール ディアルガVSパルキアVSダークライ」の劇場内で配布されたダークライ

 

・「劇場版ポケットモンスターダイヤモンド&パール アルセウス 超克の時空へ」の映画特別前売り券で入手できる色違いのピチューと劇場内配信で入手できるアルセウス

 

・「劇場版ポケットモンスターダイヤモンド&パール 幻影の覇者 ゾロアーク」の映画特別前売り券で入手できる色違いスイクン(通称:クラウンスイクン

 

ポケモンARサーチャーで入手できる夢特性を持つ伝説ポケモン

(霊獣フォルムのランドロス、マルチスケイルを持つルギアなど)

*厳密に言うと配布ポケモンではありませんが、事例が多かったので掲載しました。

 

ポケモンセンターで配布された色違いのディアンシー

 

・アニメ連動キャンペーンで配布された色違いのゼルネアス、イベルタル

 

・「劇場版ポケットモンスターXY 光輪(リング)の魔人 フーパ」の映画特別前売り券で入手できる夢特性を持つ伝説のポケモンたちと、ごくまれに入手できる色違いのアルセウス

*この映画で配布されたポケモンは以下の通り(赤字は改造個体が多かったポケモン

カイオーガグラードンディアルガパルキアギラティナキュレムフーパ

 

ポケモンレンジャーシリーズとの連動で入手できるポケモン

マナフィのたまご

リオル(親名:カイト)

ダークライ(親名:アルミア)

シェイミ(親名:オブリビア

デオキシス(親名:オブリビア

ヒードラン(親名:オブリビア

 

 改造することで通常入手できないアイテムを所持することもできました。その事例が特に多かったアイテムたちも載せておきます。()内は入手できたゲームタイトルです。

オーロラチケット(ファイアレッドリーフグリーン

ふるびたかいず(エメラルド)

へそのいわ(ファイアレッドリーフグリーン、エメラルド)

メンバーズカード(ダイヤモンド、パール、プラチナ)

オーキドのてがみ(ダイヤモンド、パール、プラチナ)

てんかいのふえ(ダイヤモンド、パール、プラチナ)

リバティチケット(ブラック、ホワイト)

プレシャスボール(ダイヤモンド、パール以降のシリーズ)

 

 一部のアイテムに関しては、特定のイベントを発生させないと使用することができないものがありました。てんかいのふえがその最たる例ですが、改造によってそのイベントを強制的に発生させて使用するという事例もありました。

 

 

 上記に示したポケモンたち、およびアイテムの入手に関する改造は、すべてソフト内のデータを改ざんすることで再現しています。

 

 改造はプロアクションリプレイと呼ばれる外部ツールや、PCにゲームデータを専用の機器で吸い出し、ゲームデータを直接書き換えるといった手法が採られていました。

 ポケモンの改造はいくつか種類がありますが、大きくゲームの進行に影響を及ぼすもの(ジムバッジが最初からそろっているや、イベントフラグを無視した伝説ポケモンの入手など)、ゲームの進行にさほど影響しないもの(アイテム数を所持上限にするや所持金が減らないなど)に大別されます。

 

 もちろん、どのようなものであっても(株)ポケモンは改造を一切認めておりません。以下のような声明が公式から発表されています。

ポケットモンスターオフィシャルサイト 不正に改造されたデータを利用されているユーザーへの対応についてより)

 

 公式からもあるように、改造してプレイしているとゲーム自体にに影響が出ることが明言されており、対象者には厳しいペナルティーがあるということだそうです。

 

 ここで、公式大会での事例を紹介します。

 ポケモン第5世代(ブラック・ホワイト、ブラック2・ホワイト2)向けに開催されたオンライン形式の公式大会では、参加者の10%程度の人が改造ポケモンを使用していたなど、大問題になったことがありました。(改造個体を使用していたプレイヤーには厳しい処分が下ったそうです)

 

 その時に標的になってしまったポケモンスイクンです。当時、スイクンは水タイプのポケモンの中で群を抜いて人気がありました。その理由は、映画で配布された「クラウンスイクン」にあります。

 この個体は、色違いで性格が「のんき」固定でした。そして、技が以下のようになっていました。

 

ぜったいれいど

エアスラッシュ

しんそく

アクアリング

 

ここで質問です。皆さんはこの技の中で特に目を引く技はどれですか?

 

スイクンの耐久から考えると、「アクアリング」と答える方がいると思います。

 

しかし、注目されたのは「ぜったいれいど」でした。当時、「ぜったいれいど」はどのポケモンが使っても命中率が30%でした(現在は、氷タイプ以外のポケモンが使うと20%に下がってしまいます)。

 

 「ぜったいれいど」は一撃必殺技ということもあり、耐久がすこぶる高いポケモンでさえも、当ててしまえば突破できる技です。

 そもそもスイクンは、耐久値がとても高い水準にあるポケモンで、しっかり育てると並みのポケモンでは突破が難しいポケモンに変貌します。これにより、「ぜったいれいど」の試行回数が増え、そのうち打ってれば当たることになります。

 さらに、スイクンの性格が「のんき」であることはデメリットではないという点も、この個体の人気に拍車をかけました。

 

 

 

 

 改造ポケモン(疑いを含む)を意図せずに受け取ってしまった場合の対処は、入手したポケモンを逃がして、すぐにレポートをすると良いと思います。

 要するに、自分のセーブデータから改造個体を消してしまえば良いということです。

 決して、腹いせに手に入れてしまった改造個体を他人に送らないでください。それをしてしまうと、改造している人に加担していると考えられても否定できなくなってしまいます。

 

 また、交換をする際も信用に足る人から交換してもらうことを徹底することが大切です。配布ポケモンは自分の足で貰いに行くことが確実です。

 

 

 今回は、改造ポケモンの概要と事例についてのお話でした。

 

 

 最後まで読んでいただきましてありがとうございました。

 次回の更新をお楽しみに!

 

 

 

 

~参考資料~

ポケットモンスター オフィシャルサイト

ポケモンwiki

ポケモン育成の基礎1

 ポケモンシリーズで、初めてランクバトルに挑戦しようとしている方向けに書きたいと思います。すでに対戦をしているという方には退屈な内容だと思います・・・。

 

ぜひ最後まで読んでいただければ幸いです(^^)

 

 さて、今回は以下のことについてお話していこうと思います。

1.個体値

2.努力値

3.種族値

4.性格、個性

 

 理屈っぽい部分が出てきますが、「へぇー、そうなんだ」と思いながら読んでいただきたいです。

 

1.個体値

 

 個体値は、ポケモンごとに決められている隠しステータスのことです。0から31の値でランダムに決定します。ゲーム内では数値を見ることができませんが、おおよそのことは分かるようになっています。

このように個体値がみられるようになったのはポケモンサン・ムーン以降です。

それ以前は、ゲーム内にいる個体値ジャッジをしてくれる人のメッセージで判断していました。

 

 攻略サイトなどで「V」や「U」という表記がありますが、「V」は個体値「31」、「U」は個体値「30」を示しています。

 

 余談ですが、なぜ「V=31」で「U=30」になるのかというと、ポケモンは32進数という進数で作られているからです。

32進数は0~9の数字とA~Vのアルファベットで表記されますが、その方法だと「V=31」で「U=30」ということになります。

 

*「個体値30」についてはポケモンの技に「めざめるパワー」があった時に重要視された数値でした。ポケモンソード・シールド以降はその技がないため、意識する必要はないと思います。

 

 個体値は捕まえたポケモンごとにランダムで決定される数値のため、同種のポケモンを捕まえても全く違う数値が設定されます。捕まえるごとに能力値が異なるのは、個体値が異なるからです。個体値が最大であれば能力値も高くなります。

 

個体値は、「ぎんのおうかん」、「きんのおうかん」を使うことで最大値の31に変更することができます。(ポケモンサン・ムーン以降)

 

 バトルにおいて個体値は最も重要な要素と考えて差し支えないです。

 

2.努力値

 ゲーム内では「基礎ポイント」と呼ばれます。努力値という言葉は攻略サイトで広まった隠語です。

 任意の能力に最大252振り分けることができる。1匹につき最大510振ることができます。

 ちなみに、1番最初は努力値を4振ると1上昇しますが、以降は8振ると1ずつ上昇していく仕組みになっています。

 

努力値の振り方は以下の方法があります。

ポケモンを倒す

・アイテムを使用する(タウリンやしゅんぱつのはねなど)

・ゲーム内のミニゲームなどで獲得する

 

 

3.種族値

 種族値は、各ポケモンに固定で決められている隠しステータスです。こちらも効力サイトなどで広まった隠語です。種類ごとに決められているので、同種のポケモンで異なることはありません。

 プレイヤー側では進化、フォルムチェンジ(メガ進化を含む)する以外で変更できません。

例)バシャーモ

HP 80

こうげき 120

ぼうぎょ 70

とくこう 110

とくぼう 70

すばやさ 80

 

例)メガバシャーモ

HP 80

こうげき 160

ぼうぎょ 80

とくこう 130

とくぼう 80

すばやさ 100

 

*世代によっては種族値が変更されている場合もあります。

 

 考察記事でよく「130族」や「600族」という言葉を聞いたことがあると思いますが、これは特定の能力あるいは合計の種族値に関して、同じ種族値を持っているポケモンの総称のことです。

 

 

4.性格、個性

 ポケモンは人間と同じように性格や個性を持っています。

 ポケモンにおけて、性格や個性はそのポケモンの強みを示しています。

まずは、性格の説明からです。

 

4-1.性格

全部で25種類あります。

いじっぱり うっかりや おくびょう おだやか おっとり
おとなしい がんばりや きまぐれ さみしがり しんちょう
すなお ずぶとい せっかち てれや なまいき
のうてんき のんき ひかえめ まじめ むじゃき
やんちゃ ゆうかん ようき れいせい わんぱく

 

つづいて、どの性格に何の上方補正・下方補正がかかるのかを示します。

上方補正          
こうげき いじっぱり さみしがり やんちゃ ゆうかん  
ぼうぎょ ずぶとい のうてんき わんぱく のんき  
とくこう うっかりや おっとり ひかえめ れいせい  
とくぼう おだやか おとなしい しんちょう なまいき  
すばやさ おくびょう せっかち ようき むじゃき  
補正なし がんばりや きまぐれ すなお てれや まじめ

 

下方補正          
こうげき ずぶとい ひかえめ おだやか おくびょう  
ぼうぎょ さみしがり おとなしい おっとり せっかち  
とくこう いじっぱり わんぱく しんちょう ようき  
とくぼう やんちゃ のうてんき うっかりや むじゃき  
すばやさ ゆうかん のんき れいせい なまいき  
補正なし がんばりや きまぐれ すなお てれや まじめ

☆HPが上方補正、下方補正される性格はありません。

 

 上方補正は能力値に1.1倍の補正がかかり、下方補正は能力値に0.9倍の補正がかかります。

 一見するとわずかな差に見えますが、この補正があるか否かで、技のダメージ量や耐えられるダメージ量が大きく変化します。そのため、対戦用のポケモンを育成するにおいて、重要度が高いです。

具体例を出します。 

 

まずは、攻撃側に注目してください。

~パターン1~

ドラパルト(攻撃側)VSガブリアス(防御側)

・ドラパルトは攻撃に性格による上方補正のみありで、努力値を攻撃に252振っている

・技はドラゴンアロー

ガブリアス努力値無ぶりで性格補正なし

 

*結果*

ドラパルト

こうげき数値 189

 

ガブリアス

HP数値 183

ぼうぎょ数値 115

 

ダメージ量 192~228

確定1発


~パターン2~

ドラパルト(攻撃側)VSガブリアス(防御側)

・ドラパルトは攻撃に性格による下方補正のみありで、努力値をこうげきに252振っている。

・技はドラゴンアロー。

ガブリアス努力値無ぶりで性格補正なし。

 

*結果*

ドラパルト

こうげき数値 154

 

ガブリアス

HP数値 183

ぼうぎょ数値 115

 

ダメージ量 156~184

確定2発(乱数1発)

 

 

つづいて、防御側に注目してください。

~パターン3~

テツノカイナ(攻撃側)VSカバルドン(防御側)

カバルドン性格による防御の上方補正のみありで、HPとぼうぎょに努力値を252振っている。

・技はインファイト

・テツノカイナはこうげきに努力値を252振っており性格補正はなし。クォークチャージが起動している状態。

 

*結果*

テツノカイナ

こうげき数値 192×1.3(クォークチャージ)=250

 

カバルドン

HP数値 215

ぼうぎょ数値 187

 

ダメージ量 91~108

確定3発(乱数2発)

 

~パターン4~

テツノカイナ(攻撃側)VSカバルドン(防御側)

カバルドンは性格による防御の下方補正のみありで、HPとぼうぎょに努力値を252振っている。

・技はインファイト

・テツノカイナはこうげきに努力値を252振っており性格補正はなし。クォークチャージが起動している状態。

 

*結果*

テツノカイナ

こうげき数値 192×1.3(クォークチャージ)=250

 

カバルドン

HP数値 215

ぼうぎょ数値 153

 

ダメージ量 111~132

確定2発

 

 上記の例からも分かるように、確定1発で倒せるかどうか、あるいは攻撃を何回耐えられるかが分かれてしまいます。

 この差はバトルにおいて無視できません。この補正の差によって、勝敗を分けることがあります。

 

注)乱数については後日、別で紹介します。

 

 

4-2.個性

 個性は「ポケモンダイヤモンド・パール」から登場した要素です。最も高い個体値がどこかを示しています。能力補正があるわけではありません。

 ストーリー攻略において、個体値ジャッジが解禁されていない状況では重宝します。

 個性には多くの表記がありますが、どの文面が反映されるかは決まりがあります。

 基本的には、最も高い個体値に対応する文面が適用されますが、最も高い個体値が複数ある場合は、性格値を6で割った余りで決定するようです。

 

 性格値とは、各性格に設定されている隠れステータスです。ぶっちゃけ全く気しなくて良いです(笑)。

余り 優先される個体値の箇所
0 HP
1 こうげき
2 ぼうぎょ
3 とくこう
4 とくぼう
5 すばやさ

 

性格値 性格 性格値 性格 性格値 性格 性格値 性格 性格値 性格
0 がんばりや 5 ずぶとい 10 おくびょう 15 ひかえめ 20 おだやか
1 さみしがり 6 すなお 11 せっかち 16 おっとり 21 おとなしい
2 ゆうかん 7 のんき 12 まじめ 17 れいせい 22 なまいき
3 いじっぱり 8 わんぱく 13 ようき 18 てれや 23 しんちょう
4 やんちゃ 9 のうてんき 14 むじゃき 19 うっかりや 24 きまぐれ

 

 

個体値の文面は、最も高い箇所の個体値を5で割った余りで決まります。

以下は、ステータスに反映される文面とどのような文面になるかの一覧です。

 

余り HP こうげき ぼうぎょ とくこう とくぼう すばやさ
0 たべるのが
だいすき
ちからがじまん からだが
じょうぶ
こうきしんが
つよい
きがつよい かけっこがすき
1 ひるねを
よくする
あばれることが
すき
うたれづよい いたずらがすき ちょっぴり
みえっぱり
ものおとに
びんかん
2 いねむりが
おおい
ちょっと
おこりっぽい
ねばりづよい ぬけめがない まけんきが
つよい
おっちょこちょい
3 ものを
よくちらかす
けんかをするのが
すき
しんぼうづよい かんがえごとが
おおい
まけずぎらい すこし
おちょうしもの
4 のんびりするのが
すき
ちのけがおおい がまんづよい とても
きちょうめん
ちょっぴり
ごうじょう
にげるのがはやい

 

 赤文字で示されている部分は、高個体値ポケモンによく示される文面です。高個体のポケモンの個性の文面がほぼ固定化されている理由は、31を5で割った余りが「1」だからです。

*ただし、必ずしも5で割った余りが1になるから個体値が最大になるというわけではありません。

 

 

最後に、まとめをして締めくくりたいと思います。

 

1.個体値はランダムで決まり、バトルにおいて最も重要な要素

2.努力値は1匹のポケモンステータスごとに最大252合計510まで振ることができる。

3.種族値ポケモンごとに決められており、進化、フォルムチェンジ以外では変更できない。

4.性格は各ポケモンの強みを示しており、バトルの勝敗を左右することがある

 

 

 

 初投稿にも拘らずかなり長くなりましたが、最後までお付き合いいただきありがとうございました。

 

 次回は、ポケモン育成の考え方についてお話ししたいと思います。

 

 

 

~参考資料~

ポケットモンスター バイオレット

ポケモンwiki

ポケモン徹底攻略

スマホアプリ ポケモンダメージ計算SV